my bd-1

さて今日も長袖(ワイシャツ+スーツ)でお出かけ。しかも昼から。
用事を何とか済ませて帰ってきて洗濯やらなんやらを済ませて、サイクルショップカンザキのエバーレ店に電話、今日引き取る旨を伝える。何をって!?bd-1をだ。
ここ一月強ほどの間にいくつかの店舗を巡り吟味を繰り返した結果がこれだ!!これでとうとうスポーツ自転車3台目の巻だ。

実はbd-1BROMPTONは最初避けていたのだ。
一つには「沼」だというのが直感的にわかっていた故。もう一つは「できればロード系のカスタマイズをしたい」と言うこと。具体的にドロップハンドルもしくはブルホーンバーキャリパーブレーキ仕様のもので10万を切っていればありがたいとかそんな感じだったのだ。
ということで当初はカスタマイズベースとしてCleanSpeedのBlendかESPRESSOを考えていた。


CleanSpeed Blend 英国ツーリング車風、サドルはBrooks B17

CleanSpeed Espresso さわやかな青に差し色の白が速そう

何でここに行かなかったかというのは、結局先日のLoroでの試乗につきると思う。CleanSpeedのOEM元であるKHSの感触がもう一つ気しっくりこなかったこと、折りたたみの方式がDAHON式で、リアディレイラーが保護されないこと。決定的には色だったかもしれないけれど…。
Loroで買わなかった理由は値段と「カラー」だった。どうしても2009年の8speedの緑がほしくなった。なぜなら弐號機とGolfIIIで慣れ親しんだ「深緑メタリック」がほしくなったのだ。これがカンザキのエバーレ店と吹田店で店頭品としてあるのは知っていたし、エバーレ店には何度も見に行って「ええ色やなあ」とほれぼれしていたのだ。


Riese und Müller 2009 bd-1 8speed green かっこよすぎる!!

代替案としてBianchiFretta 2010の緑も考えたが、Loroで見たそれはメタリック感がない深緑だったので意気消沈。


2010 Bianchi Fretta green 単体で見ればかなり好ましい色なんすが

値段もエバーレのbd-1 2009 深緑より高かったので、先週撃沈されて前金を入れた次第。Frettaの場合は名前を「ファン・アントニオ(Juan Antonio)」にしようと思っていたのに残念だ(駄洒落なので気にされませぬよう)。

さて電話で今から取りに行くこととCATEYEのサイコン「CC-RD300W」の取り付けおよび、FibreFlareとbd-1イージーカバーを購入する旨伝えて出発。

deuterのリュックにはヘルメットとワイヤーロック、グローブ、K-7にFlektogon2.8/35をセットした物を放り込んで出発。
電車でぐるっと回り込み、途中のコンビニでお金を下ろしてエバーレで受け取りと支払いを済ませる。ペダルをどうしようという話が中途半端だったので、まだとりついておらず、その場で付属ペダルをつけてもらった上でたたみ方を習う。

my birdy
初めてたたんでみた

ネットで予習はしていたものの、ちょっと緊張してしまった。

my birdy
ちょこっと展開してみた

店の方はあっさりしたものだったので、さらに予備チューブを一本購入した上で店をあとにする。

パナレーサー チューブ [H/E 18x1.50~1.75] 仏式バルブ(34mm) 0TH18-15F-NP

パナレーサー チューブ [H/E 18x1.50~1.75] 仏式バルブ(34mm) 0TH18-15F-NP

走りながら信号で停まるたびに細かくポジションを調整、シートポストはメモリ16ぐらいがいいのかな。淀川の堤防に上がろうとしてギヤを軽くして加速すると、前輪が浮き上がってしまったのには笑った。
赤川仮橋を渡りしばし写真撮影。

bd-1 with Akagawa railway bridge
赤川仮橋とbd-1

旧東ドイツのレンズFlektogon2.8/35でドイツ自転車(製造は台湾)bd-1を撮りながら、深緑色のドイツ車VolksWagen GolfIIIの荷台から深緑色のドイツ自転車を降ろして展開するなんてシーンを思いながらニヤニヤする。

とりあえず初体験のtektroのVブレーキはそれなりによく止まるものの、ギュッと握ってスパッと止まるという風ではない。これはケーブルの取り回しもあってしょうがないのかなとは思うのだけれど、部材が届き次第早々に取り替えようかなと思っている。
あとは駆動系、最初はDeoreで9速化かな…!?なんて思っていたんすが、諸々考え合わせて105で10速化というのも悪くないかななんて思っている。幸いなことにULTEGRAの12-25Tスプロケットが遊んでいることだし。
サスは…そのうち加茂屋のアレとかになっていそうな気がします。

夏を前に散在の元が増えたなあ。