大阪脱出

田中希美男さんの日記『Photo of the Day』の9/12、9/15分を読んだのは昨日の朝。無性にイノダコーヒに行きたくなった、そして日がなそこでボーっと本を読んだり、そぞろ歩いて写真なんか撮ってみたくなった。なんて贅沢な日曜日の過ごし方!丁度この休み中に読んどかなきゃって本もあるので、その思いつきにウキウキ。さてそこは洗濯中、「洗濯終わってからでいいや」とか「昼飯終わってからでいいや」とか考えているうちにいつものように午睡…。っていうか洗濯物を干す頃には「明日でいいか」って思っておりました、はい。
さて今日。「今日は行くぞ」とか「10時には出るぞ」と思っているうちに昼も近くなり、「このままじゃあ昨日の二の舞やし、サクッと車で行こうかなあ」という考えも湧いてきて、その考えに飲み込まれそうになってきたところで「あかんあかん、休日の昼の名神京都付近なんて…」と慌てて考えを翻して荷物を選ぶ。
*ist DにはFA43mmF1.9Limitedを装着。本当はもっと広角がほしいなぁと思いつつも、京都にはLimitedっしょ〜とか知った風なことを考えつつ、念のためカメラバックにDA ZOOMを忍ばせる。バックの背には本をつっこんでカメラまわりは準備完了!さて、行き帰りに音楽ぐらいは聴くかなとか、日記を書くかなとか考えてTH55を準備。QRMailをアップデートしてはまる。結局QRMailは諦めてTH55は腰に装着。さらにSO505iSをウェストポーチにねじ込んで、ここに「そうだ、京都に行こう!」と書き込んで自転車で京阪の駅へ。
駅付近の時計屋で所用をすませて、枚方市行きの準急に乗り込み、枚方市でさらに出町柳行きに乗り換える。電車の中ではひたすら読書、が、酔いやすい性質のためやっぱり地下に入る頃には気分が悪くなる…昔よりはずいぶんよくなったんすよ、これでも。さてそうこうするうちに三条駅に到着。ここから地下鉄に乗り継ぐことも考えたのだけれど、「贅沢な休日」はやっぱ散歩でしょ、ということで歩くことに決定。
三条通をひたすら西へ歩く。おっされな街だな、小粋な街だなってことは前からうっすらと思っていたのだけれど、一人でボンヤリ歩いていると本当になんというか小粋だ。大阪で言えば鰻谷界隈やヨーロッパ通りなんかの雰囲気をもっとこぢんまりと、生活感をたたえた感じといえばいいだろうか。新しいモノと古いモノが平気でぶち壊したりぶち壊されたりしながら共存している。ふらふらと十字屋の地下楽器売り場へ入っっていったり、寺町筋に入ったり、雑貨屋を冷やかしたりしながら西進する。途中同じく*ist Dを肩から提げたおじさんにすれ違う、同じくこぢんまりしたレンズを付けていたような気がするが…。
そんなこんなでイノダコーヒ三条店に行き着く、ここまで来れば本店はすぐそこのはず!そうボクの目的地は本店。角を曲がると同じ看板が見えた、本店だ。入り口から中を見渡すと落ち着いたというか、ホテルのロビーのような豪奢で落ち着いた空間、思っていたのと少し違うなと思いつつ入ると、一人なら相席をとすぐに座ることができた。ここでエクストラとアップルパイを頼む。そう、実は朝飯からここまで何も食べていなかったのだ。相席の人に怪訝な顔をされつつ写真を撮る。アップルパイは分厚いし、コーヒーは噂通り濃く苦い。しばし読書…。



coffee & apple pie

イノダコーヒのエクストラとアップルパイ

噂通り濃く苦いコーヒ。が、意地でお砂糖は入れませんでした。ミルクも中途半端身しか入れていないのが、余計に苦さを感じさせます。

CAMERA: PENTAX *ist D / PENTAX FA43mmF1.9 Limited 焦点距離: 43mm / シャッター速度: 1/100sec / F値: F1.9

ISO感度: 200 / EV0 / 絞り優先AE / スポット測光

ふと気が付くと老若男女入店待ちの人達がえらく並んでいる。「旧館で」とか「ガーデンで」とか行っている人もいる。そっか、想像していた雰囲気は隣の旧館に行けばあるのかもしれない、よっしゃ次来る時は…なんて思いつつそろそろ立ち上がる。「何か土産を」とか思って『京都新聞社編 京のおばんざい12か月』とかいう本を買っているボクはどうかしているのかもしれない。

Inoda Coffee

イノダコーヒ旧館と新館

左手の建物が旧館、右手の建物が新館。えーっと入り口は新館のみで、中に入ってから「旧館で」というと案内してくれるのでしょうか、それとも何か資格がいるのでしょうか?

CAMERA: PENTAX *ist D / PENTAX FA43mmF1.9 Limited 焦点距離: 43mm / シャッター速度: 1/320sec / F値: F3.2

ISO感度: 200 / EV0 / 絞り優先AE / スポット測光 トリミング

  • 鳥笛

再び三条通に入りもと来た道をたどる。往き道に来たエスノ雑貨屋で「鳥笛」\105也を購入。やっぱどうかしていると思いつつ、実はここに置いてあった小型ハルモニウムなるモノにすごく惹かれる。鞴が付いた鍵盤楽器、要はオルガン/アコーディオン族の楽器のようなのだけれど、どのような姿勢で演奏するのかあんまり想像できない。ちょっと背後の鞴を何度か動かして音を出してみる、いい音…、でも\15800也。

雑貨屋を出て寺町筋に入るも落ち着かない。ふと横丁を見ると「錦」とでっかく書かれたアーケードが、これが音に聞こえた京都の台所「錦商店街」か!と突入。乾物屋や漬物屋が多いのかな!?独特の商店街のにおいがする。明石の商店街や日本橋の黒門に比べて狭い道幅をたくさんの人が行き交う。美味しそうなモノがたくさん売っている。終点を行き越して折り返して「ぬれおかき」を売っている店で食べ歩きができる串を注文。ぬれおかきは布施駅で売っているモノと、一時コンビニで売っていたモノが美味しかったんすが、ここのは絶品でした、柔らかさが違います。醤油は辛くたれは甘い。店先で小銭をぶちまけたり、写真を撮らせてもらったりしましたが。



Nishiki

錦のせんべい屋

店頭のショーケースを写させていただきました。醤油がよくしみこんでいるので、甘口でもしょっぱいんですが、柔らかくてうまかったっす。店頭でわたわたしてスイマセン。

CAMERA: PENTAX *ist D / PENTAX FA43mmF1.9 Limited 焦点距離: 43mm / シャッター速度: 1/50sec / F値: F1.9

ISO感度: 200 / EV0 / 絞り優先AE / スポット測光

さてその後は大きな通りに出てカメラ屋を冷やかしてみたり、錦天満宮にお参りしたり、高瀬川沿いの雰囲気におののいてみたり、賀茂川の人の多さや鴨の多さを見学しつつ、17:20過ぎには京阪三条の駅にたどり着いたのでした。

Kamo river

加茂川

三条の橋から南を臨んで。実は西岸にはカップルが鈴なりになっておりました、何で!?立ち込んで清流釣りをしているオッチャンが良い感じです。まだちょっと暑かったのですが、納涼床はフレームから外しました。

CAMERA: PENTAX *ist D / PENTAX FA43mmF1.9 Limited 焦点距離: 43mm / シャッター速度: 1/500sec / F値: F3.2

ISO感度: 200 / EV0 / 絞り優先AE / スポット測光

帰りの電車ではまた読書。贅沢だったのかそうでなかったのか、京都って電車で行ったら意外と近所やってんなぁって感じでした。