復活の8月

再開の辞

 

なんだか思うところがあったのかどうか、3月以来やめていた日記を、ひっそりと別アドレスで再開することにした。

特に意気込まずに、防備録として書いていく。

 

洗車と庭掃除と冷蔵庫

今日明日と諸々の振り替えでお休みを頂いているので、朝の少し涼しい内からLEVORGを洗車。自分で洗車をするのは去年の秋以来とかそんな感じか!?

冬前にオートバックスで洗車用品を買っていたのを、朝からようやく開封。

うちの庭はかなり蚊が多いので、蚊取線香を焚いて洗車開始。

純正の「ウルトラグラスコーティングNEO」の上に、この春の一年点検時に「ウルトラグラスコーティングNEOプラス」を施工してあるのですが、さすがに洗車をサボりすぎていたので、かなりアレな見た目だったのがピカピカになるまで磨き上げました。

ついでに2週間ほど前、庭の雑草刈りをした後積みっぱなしになっていた枯れ枝や枯れ草焼かれ葉を2枚重ねにしたゴミ袋につめていく。

ほどよく乾いていた様子だったけど、昨日の夕立で中の方はかなりしめっていた。

分解者たちが大量に集まっていて、少し土が肥えていた。

ザッとシャワーを浴びて飲む麦茶がまたうまい。

昨日、14年間使ってきたSHARPのどっちもドア冷蔵庫から、HITACHIの真空チルドの冷蔵庫に入れ替わったところなのだ。「そういえばドアポケットに入っている飲み物が冷えていないなあ」と気がついたのは7月下旬。

SHARPのサービスには「部品がない」と言われたので、一昨日近所のJoshinに出かけると「HITACHIフェア」とかやっていて…。心情的にはSHARPを使いたいとも思ったのだけど、今の家ではどっちもドアの必然性がなかったり(ほぼ左開きでしか使わなくなった)、高かったりしたので素直にHITACHIのR-S4200F-XNというモデルに決定。独り暮らしで自動製氷と急冷は外せ無いっすよね。あと、真空氷冷チルドとか、釣った魚の保存にも良さそうだったのでつい…。

 

 

翌日配送にギリギリ間に合ったのですが、配送は昨日の17時前。「ゴロゴロ言うてんなあ」と思った頃にドアチャイムが鳴って、配送のお兄ちゃんたちが「ちょうど雨降ってきましたわ」って、手際よく運び入れてくれました。

と言うわけで久しぶりに冷えた麦茶が飲めるようになったのでした。

あと、自分より前の入居者が冷蔵庫にため込んでいたものを一気に処分できたので気分すっきり。

とは言え、なにかとお金のない夏の頭に冷蔵庫の買いかえは痛かったなあ。

 

復活の8月

再開の辞

 

なんだか思うところがあったのかどうか、3月以来やめていた日記を、ひっそりと別アドレスで再開することにした。

特に意気込まずに、防備録として書いていく。

 

洗車と庭掃除と冷蔵庫

今日明日と諸々の振り替えでお休みを頂いているので、朝の少し涼しい内からLEVORGを洗車。自分で洗車をするのは去年の秋以来とかそんな感じか!?

冬前にオートバックスで洗車用品を買っていたのを、朝からようやく開封

うちの庭はかなり蚊が多いので、蚊取線香を焚いて洗車開始。

純正の「ウルトラグラスコーティングNEO」の上に、この春の一年点検時に「ウルトラグラスコーティングNEOプラス」を施工してあるのですが、さすがに洗車をサボりすぎていたので、かなりアレな見た目だったのがピカピカになるまで磨き上げました。

ついでに2週間ほど前、庭の雑草刈りをした後積みっぱなしになっていた枯れ枝や枯れ草焼かれ葉を2枚重ねにしたゴミ袋につめていく。

ほどよく乾いていた様子だったけど、昨日の夕立で中の方はかなりしめっていた。

分解者たちが大量に集まっていて、少し土が肥えていた。

ザッとシャワーを浴びて飲む麦茶がまたうまい。

昨日、14年間使ってきたSHARPのどっちもドア冷蔵庫から、HITACHIの真空チルドの冷蔵庫に入れ替わったところなのだ。「そういえばドアポケットに入っている飲み物が冷えていないなあ」と気がついたのは7月下旬。

SHARPのサービスには「部品がない」と言われたので、一昨日近所のJoshinに出かけると「HITACHIフェア」とかやっていて…。心情的にはSHARPを使いたいとも思ったのだけど、今の家ではどっちもドアの必然性がなかったり(ほぼ左開きでしか使わなくなった)、高かったりしたので素直にHITACHIのR-S4200F-XNというモデルに決定。独り暮らしで自動製氷と急冷は外せ無いっすよね。あと、真空氷冷チルドとか、釣った魚の保存にも良さそうだったのでつい…。

 

 

翌日配送にギリギリ間に合ったのですが、配送は昨日の17時前。「ゴロゴロ言うてんなあ」と思った頃にドアチャイムが鳴って、配送のお兄ちゃんたちが「ちょうど雨降ってきましたわ」って、手際よく運び入れてくれました。

と言うわけで久しぶりに冷えた麦茶が飲めるようになったのでした。

あと、自分より前の入居者が冷蔵庫にため込んでいたものを一気に処分できたので気分すっきり。

とは言え、なにかとお金のない夏の頭に冷蔵庫の買いかえは痛かったなあ。

 

ロッドを預ける

さて、いつもの釣具屋で事情を話すと「(取り扱い)メーカー製なら預かりますよ」とのことだったので、預けさせてもらいました。「修理期間は1ヶ月は見て下さい」とのことでした。
帰りはちょっと走っている間にアイドリングストップも復活して一安心。
今日はもう釣りって時間でもテンションでもないので帰途へとついたのでした。

ロッドを預ける

さて、いつもの釣具屋で事情を話すと「(取り扱い)メーカー製なら預かりますよ」とのことだったので、預けさせてもらいました。「修理期間は1ヶ月は見て下さい」とのことでした。
帰りはちょっと走っている間にアイドリングストップも復活して一安心。
今日はもう釣りって時間でもテンションでもないので帰途へとついたのでした。

JAFのお世話に

さて、先週折った竿を「地元のオリンピック製品取扱店から修理に出してね」とのメールを頂いていたので、いつもの釣具屋に行くついでに、そのまま淡路島にでも行きたいなあ…と、折れた竿と釣り具をVM4に積み込もうとハッチを開けようとしたのですが…うんともすんとも言わない。
この時点で察し。
とりあえずキーを使ってドアを開け、スタートボタンにリモコンを押し当てて押してもかからず。バッテリーあがりだ…。すぐにマニュアルを引いてみると、リアゲートはバッテリーがないと(正常には)解錠できないようだ。
とりあえず一度ディーラーさんに電話して相談。「まあここはJAFでしょ」ってことでJAFに電話すると、やっぱり一時間近くかかりそうと言うことだったのでお願いする。
コンビニで昼食を買っていると担当の車から「次の駅近くまで来ている」と入電。細かく場所を説明して、待つこと10数分、最初の案内よりも数十分早く来てくれたJAFのサービスマン。これまでJAFの人でイヤな人にあったことがないけど、この人も物腰が柔らかで対応も丁寧。
バッテリーの電圧を測って「ほぼ放電しきってますね」とのことで、スターターを回して、つきっぱなしの室内灯をチェック。どうやら後部座席のマップランプだったよう。リヤハッチのライトかと思っていたのですが。さらにパワーウィンドウの初期設定とかもやってくれたので、こちらでするのは時刻合わせくらいだったのでした。
さて一段落ついたところで「ところで、釣りされるんですか!?」と聞いてくる。助手席にはロッド袋が置いてあったのでそれを見てのことのよう。「ええ、海で小物のルアーをちょっと」と応えると、そこからは釣りトーク。どうやらサービスマン氏はフライをやるらしい。こちらも管理釣り場のトラウトとかも興味があったので、束の間話しを楽しんだのでした。
さて、「一時間くらいは乗って下さい」とのことだったので、片道20分強の釣具屋までの道をかなり回り道にして(途中渋滞につかまったのであまり意味はなかったか!?)釣具屋へ。ここまで1階もアイドリングストップがかからなかったのでした。

JAFのお世話に

さて、先週折った竿を「地元のオリンピック製品取扱店から修理に出してね」とのメールを頂いていたので、いつもの釣具屋に行くついでに、そのまま淡路島にでも行きたいなあ…と、折れた竿と釣り具をVM4に積み込もうとハッチを開けようとしたのですが…うんともすんとも言わない。
この時点で察し。
とりあえずキーを使ってドアを開け、スタートボタンにリモコンを押し当てて押してもかからず。バッテリーあがりだ…。すぐにマニュアルを引いてみると、リアゲートはバッテリーがないと(正常には)解錠できないようだ。
とりあえず一度ディーラーさんに電話して相談。「まあここはJAFでしょ」ってことでJAFに電話すると、やっぱり一時間近くかかりそうと言うことだったのでお願いする。
コンビニで昼食を買っていると担当の車から「次の駅近くまで来ている」と入電。細かく場所を説明して、待つこと10数分、最初の案内よりも数十分早く来てくれたJAFのサービスマン。これまでJAFの人でイヤな人にあったことがないけど、この人も物腰が柔らかで対応も丁寧。
バッテリーの電圧を測って「ほぼ放電しきってますね」とのことで、スターターを回して、つきっぱなしの室内灯をチェック。どうやら後部座席のマップランプだったよう。リヤハッチのライトかと思っていたのですが。さらにパワーウィンドウの初期設定とかもやってくれたので、こちらでするのは時刻合わせくらいだったのでした。
さて一段落ついたところで「ところで、釣りされるんですか!?」と聞いてくる。助手席にはロッド袋が置いてあったのでそれを見てのことのよう。「ええ、海で小物のルアーをちょっと」と応えると、そこからは釣りトーク。どうやらサービスマン氏はフライをやるらしい。こちらも管理釣り場のトラウトとかも興味があったので、束の間話しを楽しんだのでした。
さて、「一時間くらいは乗って下さい」とのことだったので、片道20分強の釣具屋までの道をかなり回り道にして(途中渋滞につかまったのであまり意味はなかったか!?)釣具屋へ。ここまで1階もアイドリングストップがかからなかったのでした。

セットアップ

昨日届いた荷物を開梱。
2代目かつ2台目のXPERIA Z3 Tablet Compactだ。
裏に貼ってあるシールを見ると今度はどうやら台湾モデルらしい。と、ここではあまり深く考えていなかった。amazonマーケットプレイスの出品が、某海外モデル専門業者とそれほど変わらない値段だったので買ったのだ。
さて、起動して、セットアップして、SIMを無事認識した時のうれしさとか(^^;
で色々いじくっている内にふと気がついたのだけど、モデル名がSGP621ではない!?
え、と色々調べて確認してみて…。ま、まあ国内で支障なく使えるのなら良いかとか開き直りつつ、あまりおおっぴらにモデル名を書けなくなったなあ…とも思う。
とりあえず、SDからバックアップを書き戻して見るも今度は自分であれこれ設定しなければならなくなった。あたりまえか、個体が違うもんなあ。